迷惑メール対策(op25B)による送信制限について
迷惑メール(SPAM)対策として、プロバイダー各社がOP25B(Outbound Port25 Blocking)というメール送信制限を導入しています。これより、突然メールが送信できなくなる可能性がございます。
具体的には、フレッツ回線(フレッツ・光プレミアム、B・フレッツ、フレッツ・ADSL、フレッツ・ISDN)を介してAIANETのインターネット接続サービスをご利用で、他社のメール(メールサーバー、SMTP)をご使用の場合にメール送信が出来なくなる場合がございます。
「ホームページの閲覧やメールの受信はできるのに、送信だけが突然出来なくなった!」
という場合には、OP25Bの影響が考えられます。
通常設定では利用される25番ポートからのメール送信はブロックされます。
※AIA-NETをプロバイダーとしてご利用の場合は影響ありません。
ATWARPではサブミッションポート(587番)を利用することによりこの問題を回避する事ができます。
※一部サービスではサブミッションポートをご利用になれません。
ご契約のプロバイダーから下記のような対策に関するご案内があった場合は、メールが送信できなくなる可能性がありますのでご注意ください。 ・OP25B・25番ポートブロッキング・送信制限・SPAM対策など
詳細につきましては、ご契約のプロバイダにお問い合せください。